[映画]カンフー界の南北統一!!あのイップ・マンも登場する「グランド・マスター」!!
最強は誰だ!!カンフー界の頂点を巡る戦い!! ※写真はグランド・マスター公式サイトから引用。 2013年5月31日(金)から公開となる映画「グランド・マスター」は、カンフー界の頂点、グランド・マスターを巡って生じる戦いの物語です!!...
View Articleなにこれ?!昼ごはん食べに行ったら伏見駅が設計図面みたいになってたぞ!!
伏見駅ががが!! 会社の昼休み、ごはんを食べに外に出たら、伏見駅がまっさおに!!わかる人にはわかりますが、このデザイン?は、いわゆる「青焼き」と言われるもので、設計図面なんかがこのように青地に白線で印刷されたりします。(最近は違うのかな?)ちなみに青焼きは英語でも”Blue-print”と呼ばれます。で、なにゆえ、伏見駅が青焼き柄に?...
View Articleダンボールでアイアンマン!!ボティ編!!マーク42のヘルメットを3Dソフトでモデリング!!
ヘルメットをつくりはじめました!! Dpub8で初披露したアイアンマンマーク42のヘルメットですが、こちらは設計からチャレンジしました。トモヲ師匠のモデルに影響は受けつつも、一応はオリジナルです。ボディはまだ設計がほとんどできていませんが、ヘルメットだけはDpubに間に合わせるために慌てて作りました(笑) このヘルメットの本当に最初からの作り方をブログで紹介して行きたいと思います。...
View Articleダンボールでアイアンマン!!ボティ編!!ヘルメットの展開図を作って行くよ!!
ペパクラデザイナーで展開図作成!! 今回は、ペパクラデザイナーで展開図作成!!でも、その前にペパクラデザイナーに持ち込む前のデータを整えて行きますよ!! 前回までで、アイアンマンマーク42のヘルメットの原型ができました。次はこのデータをペパクラデザイナーに持ち込みますが、その前に作ったパーツをバラバラにしておきます。言葉だけだとよくわからないと思いますが、次の通りです。 頭のパーツ。 顎のパーツ。...
View Article世界は広かった!!ペパクラデザイナー開発者ブログに掲載されていた素晴らしいペパクラ作品達!!
ワールド・イズ・広かった!! ペーパークラフトの情報を検索していて、ペパクラデザイナーの開発者ブログなるものを見つけました。そこに掲載されていた国内外のアーティスト達の作品がすごかったのでご紹介します!! ペパクラデザイナー開発者ブログ http://pepakuradesigner.blog99.fc2.com...
View ArticlePerfumeグローバルサイトプロジェクトがカンヌライオンズ銀賞!!いわいのアニメーション作品もまさかの共演!!
Perfumeの広告賞受賞サイトにいわいの作品が掲載?! ウソのような本当の話!!PERFUME GLOBAL SITE PROJECTが、通称カンヌライオンズといわれる世界的に有名な広告祭のサイバー部門で銀賞を受賞したんですが、賞を取ったサイトの紹介ビデオの中に、友人といわいのアニメーション作品が流れていました!!これはうれしい!!...
View Articleダンボールでアイアンマン!!ボティ編!!マーク42ヘルメットのダンボール作業に入っていくよ!!
ダンボールを切っていくぜ!! はい、ということで、みんな大好き、ダンボールでアイアンマンの時間ですよ!!前回、ペパクラデザイナーで作った展開図を元に、今回はダンボールを切っていきます!!...
View Articleダンボールでアイアンマン!!ボティ編!!マーク42のヘルメットが完成しました!!
マーク42ヘルメット後半戦!! さて、前回に続き、ガシガシとヘルメットを組み立てて行きますよ!! 頭と顔の部分。アイアンマン作ってて、一番テンションがあがるのがこのパーツを組んでいるとき。顔の部分は作っている感があって良いのです。 これまで作ったパーツをざっくりと仮組み。完成形が見えてきました。 本組みのときに難しいと思われるのが、頬の部分。うまくいくかしら?と悩み中の図。...
View Articleますます身近になってきた!!印刷のグラフィックとDMMが相次いで3Dプリントサービスを開始!!
印刷のグラフィックとDMMが3Dプリントサービスを開始!! 3Dプリント戦国時代!!まだどの企業が市場で主導権を握るのか、全く予想のつかない3Dプリント業界ですが、今週、相次いで二社の3Dプリントサービス開始のニュースが飛び込んできました。 紙の印刷でおなじみのグラフィック社...
View Article塗ってびっくり驚きの効果!!ダンボールのアイアンマンに色をつけてみたよ!!(前編)
ご要望にお応えしてフルカラー対応!! 本ブログの代名詞にもなってきた感のあるダンボールでアイアンマンなわけですが、今回は色をつけてみたよ!!特に期待もしていなかったんだけど、塗ってみたら超いい感じだった!! はい、というわけで、最初は地味なマスキング作業を行います。途中経過を撮っていませんでしたが、これが結構めんどくさい。特に色の境目の部分ははみ出ないようにしっかりと仮止めテープをはります。...
View Article予想以上に本物っぽい!!ダンボールのアイアンマンに色をつけてみたよ!!(後編)
金色塗ったらピッカピカやで~!! みんな大好き、ダンボールでアイアンマンの時間です!!前回に続いて、色を塗っていきますよ!! まずは、前回の塗装後の状態を確認していきます。あ、ちょっと、マスキングしたところに色がついちゃってますね。...
View Article体感型4DXシアターで「ワイルド・スピードEURO MISSION」上映中!!次回作はハリウッド製ロボット映画「パシフィック・リム」!!
4DXと相性がよさそうなカーアクション映画!! ド派手なカーアクションが売りの映画「ワイルド・スピード」最新作が、体感型シアター4DXで現在上映中です!!これはグッドチョイスな予感!! 4DXシアターは、椅子が揺れるわ、しぶきは飛ぶはという、テーマパークのアトラクション並みの臨場感を味わえる仕組みになっています。今のところ、名古屋の中川コロナのみで体験できます。...
View Article進化のペース速すぎ!!最近の3Dプリンタや関連ビジネスの情報をまとめてみたよ!!
3Dプリンタも色々と出てきましたね Photo:3D-printed Liver Building By undefined 3D大好きないわい(@iwai)です!!3Dプリントのニュースは良く目にするけど、色々ありすぎて良くわからん!!という人も多いのではないでしょうか。3D大好きないわいが、最近のネタをまとめてみました!!...
View Articleうれしはずかし3Dプリントサービス初体験!!今回はグラフィック社を選びました!!
ワクワクしながら初めての3Dプリント体験!! これまで、3Dプリントで出来たものや3Dプリンタは見たことがありつつも、自分で作ったものを3Dプリントしたことはありませんでした。今回、良い機会を得て、初めて、3Dプリントサービスを使うことになりました!!ワクワク!! 依頼者は株式会社ワンダーズ!!...
View ArticleMODO701で3Dプリント用のデータ作成!!ベクターデータを立体化していくよ!!
MODOで3Dデータの作成!! 愛用しているMODO701という3DCGソフトで3Dプリント用のデータ作成を行っていきます!!MODOは、秀逸なモデリング機能や、直感的で非常にデザイン性の高いインターフェイスを持った3DCGソフトで、世界中のプロが使っています。 日本では、MODO JAPAN...
View Articleスカルプトが熱い!!(のか?w)NewTekの新ソフトからスカルプトができるウェブサイトまで!!
スカルプトってなに? 3DCGとかが趣味でない人からすると、「スカルプトってなに?」ですよね。近年、標準的になってきている技術なんですが、いまやハリウッド映画には欠かせないものとなっています。 スカルプト(sculpt)とは、彫像を作るとか、彫刻するという意味です。これまでの3DCGは、点と点をつなげて面を貼って形を作るというのが一般的でした。...
View Article3Dプリントのデータを送って見積もり依頼!!NGが出たのでチェック用ソフトで確認することに!!
本記事へとつながる過去記事は、次のページをご参照ください!! うれしはずかし3Dプリントサービス初体験!!今回はグラフィック社を選びました!! MODO701で3Dプリント用のデータ作成!!ベクターデータを立体化していくよ!! グラフィックさんに3Dデータを入稿!!したけど…...
View Article今年は映画の当たり年や~!!2013年この夏、注目の映画はこれだ!!
邦画も洋画も見たい映画てんこ盛りの2013年サマー!! 映画大好き、いわい(@iwai)です!!今年の夏は見たい映画あり過ぎで困っております。全部は無理だと思うんだけど、全部みたいけど、全部見たら、数日かかる!!ってことで、この夏、見たい映画をドーンとご紹介します!! 【上映中】宮崎駿監督の「風立ちぬ」...
View Article