Quantcast
Viewing latest article 7
Browse Latest Browse All 252

低価格な国産レーザーカッターFABOOL Laser Miniを購入しました

個人でも買える安価なレーザーカッター「FABOOL Laser Mini」を購入しました。

簡単に組み立てられるのか、性能や使い勝手はどうなのかなどということを2回にわけてお伝えします。

追記:つづきはこちら
FABOOL Laser Miniの使用感や購入前の注意事項

レーザーカッターFABOOL Laser Miniの価格と構成

Image may be NSFW.
Clik here to view.
faboollasermini

「FABOOL Laser Mini」は、山梨県に本社を構える株式会社smartDIYs(スマートディーアイワイズ)が手掛ける国産レーザーカッター。

以前、本ブログでも同社のレーザーカッターについて紹介しました。

国産レーザーカッターSmart Laser CO2が安価・高性能で魅力的

記事を書いたときは、ちょうどFABOOL Laser Miniがクラウドファンディングで出資を募っていたところでしたが、なんと最終的に6,000万円を超える資金調達に成功しました。

FABOOL Laser Miniというレーザーカッターに対する、期待度の高さが伺えますね。

このレーザーカッターの魅力は、スマートディーアイワイズが売りにしている通り、非常に低価格であるということ。

FABOOL Laser Miniの価格は、ベーシックモデルが59,800円(税別)。 

私がいつもお世話になっているエランズクラフトという工房のレーザーカッターは車が買えるぐらいの価格です。

レーザーカッターすごい!ダンボールやアクリル板までデータを作れば簡単に切れる!

もちろん高性能なレーザーカッターは加工できる素材も様々で、拡張性もあり、動作も高速で精度も高いです。

ただ趣味のものづくり程度であれば、必ずしもそこまでの性能は必要ありません。

FABOOL Laser Miniなら、個人が手の届く価格帯でありつつ、様々な加工を楽しめます。

私は84,800円(税別)のパワーアップモデルに加工範囲が1x1mにまで広げられる拡張フレームを購入しました。

ダンボールアートで大きな作品を作ることもあるため、パワーや加工範囲の広さが必要なためです。

ベーシックモデルはレーザーダイオードが1.6Wなのに対して、パワーアップモデルは3.5Wと倍以上になっています。

パワーがあると、より短い時間で切れるという利点があります。

ちなみにベーシックモデルの加工範囲は300×230mmと、A4用紙並みです。

以前ブログで紹介した上位モデルのSmart Laser CO2に興味がありましたが、加工範囲が600×440mmで(普通はこれで十分だと思いますがw)、ちょっと不満でした。

FABOOL Laser Miniは拡張フレームでさらに加工範囲を広くでき、また私が主に扱う素材がダンボールということもあり、3.5Wでも問題ないだろうと考えて選びました。

資金にゆとりができたら、Smart Laser CO2も欲しいですけどw

レーザーカッターFABOOL Laser Miniの組み立ては簡単

こちらがレーザーカッターFABOOL Laser Miniの入った箱。購入者自身が組み立てます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
fabool_laser_mini2

拡張フレームと、それをつなぐためのケーブル類。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
fabool_laser_mini3

箱の中には、クイックスタートガイドとともに多くの部品が整然と収納されていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
fabool_laser_mini4

Image may be NSFW.
Clik here to view.
fabool_laser_mini6

クイックスタートガイドには、箱の中の全ての収納場所にアルファベットと数字が割り振ったイラストがあり、マニュアルを見たときにどの部品を指しているかがわかるようになっています。

オンラインのマニュアルは、写真と動画を多く使っていて、非常にわかりやすいです。

マニュアルは誰でも見られるようになっており、購入前に確認できます。

スマートディーアイワイズ、各種製品の組み立て・操作マニュアル

ネジ類も、マニュアルに書かれているものがどれなのかがわかるようになっています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
fabool_laser_mini8

Image may be NSFW.
Clik here to view.
fabool_laser_mini9

このような配慮のお陰で、レーザーカッターの組み立てが簡単にできます。

ここに手を抜くとユーザーからの質問も増え、開発元のサポート負荷も高くなるということをよく理解されているなと関心しました。

ただし拡張フレームオプションに関しては購入者が少ないためか、マニュアルの説明が少し手薄に感じたので改善してもらいたいところです。

私はベーシックモデルのマニュアルを見て、途中まで組み立てた後に拡張フレームを組みました。

こちらが途中まで組み立てたFABOOL Laser Miniです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
fabool_laser_mini10

拡張フレームに変更し、もはやミニではないFABOOL Laser Miniがこちらw デカイ!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
fabool_laser_mini11

こんなの普段どこに置いておくんだよと思ったあなた!心配ご無用です。FABOOL Laser Miniは縦置きも可能なのです!w コートハンガーのようですな。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
fabool_laser_mini12

レーザーで床が焦げてしまわないように、何かを敷かねばなりませんが、1x1mの板がなく、とりあえず90x90cmぐらいの板を購入。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
fabool_laser_mini13

レーザーから目を保護するための眼鏡も同梱されています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
fabool_laser_mini14

眼鏡を通して見た世界。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
fabool_laser_mini15

FABOOL Laser Miniは、電源をつないだ後、ソフトウェアを通して操作しないとレーザーカッターからレーザーは照射されません。

当たり前だと思いますか?安価なレーザーカッターの中には、コンセントに接続すると即レーザーが出るものもあるんですよ。

実際にそういうのを見たことがありますが、危なっかしいですよね。

FABOOL Laser Miniも、万が一の初期不良に備えて、特に最初は保護眼鏡をかけた方がよいですね。

さて今回は長くなってしまったので、ここまで。次回は実際の使用感についてお伝えします。お楽しみに〜!

追記:つづきはこちら
FABOOL Laser Miniの使用感や購入前の注意事項


Viewing latest article 7
Browse Latest Browse All 252

Trending Articles